さらにさらに前回までの続きです。
前回は、重たい荷物を持つ時に、
腰を痛めやすい姿勢と痛めにくい姿勢のお話をしました。
今回は、持ち上げ方のお話です。
この写真のように、背中が丸まった姿勢から
腕を使って持ち上げると、腰を痛めやすいです。
では、どうすれば良いか。
前回お話した、背中を真っ直ぐにした姿勢から
脚を使って立ち上がると、腰を痛めず楽に持ち上げられます。
太腿や臀部の筋肉は、大きな筋肉なので、大きな力が発揮できるのです。
この時、腕は荷物を持つだけ。持ち上げません。
背中は真っ直ぐの姿勢を保持してください。
いかがでしょうか?
このような動きは、エクササイズをする事で覚えられます。
腰を痛めてしまわないように、港区の訪問トレーニングぴゅあさぽにご相談ください。
今週も絶好調で!