5年前、70代の私の母が、ある事故に巻き込まれて頭部を負傷しました。幸い怪我は治りましたが、後遺症が残ってしまいました。身体の向きを変えたり、椅子から立ち上がったりした時などに「めまい」があり、バランスを取るのが難しくなってしまったのです。
日常のちょっとした生活にも、やはり支障が出て来ました。
そして「要支援」に認定されました。
要支援になってからは、週に2回ヘルパーさんに来て頂いて、日常の家事をサポートしてもらっています。とても良いサービスで助かっています。
そこで、ご自宅に訪問してトレーニングを行っている我々も、運動指導だけではなく、クライアントさんの日常の生活のお役に立てるのではないか、と思ったのが、“ ぴゅあさぽ ” のきかっけです。
日常生活の「ちょっとした家事」のお手伝いを致します。
買い物代行、掃除機掛け、荷物の整理など。
あなたの毎日に、我々ができる事を、ご相談ください。