健康に関心のある方や、腰などを痛めた事のある方は、
姿勢について考えた事があるのではないでしょうか。
ネットや書籍、テレビなどのメディアにも、“ 良い姿勢 ” の情報がたくさん載っていますね。
「身体の軸を作る」、「頭から踵を一直線に」、「耳、肩、腰、膝、くるぶしが同一線上に」、「頭のてっぺんと足の両方で上下に引っ張り合う」などなど。
どれも「なるほど」と言うものばかり。ご自分でピンと来たものを取り入れると良いと思います。
ところで、人の体型や骨格はそれぞれですし、長年の習慣や癖などで、なかなかその “ 良い姿勢 ” を作れない方もいらっしゃいます。
では、どうすれば良い?
ご自分のできる事をやれば良いのです。目指すは自己ベスト!
骨格を変えるのは無理としても、筋肉のバランスは変えられます。
トレーニングやストレッチングで、整えれば身体は変わります。
自分にとっての “ 良い姿勢 ” を作りましょう。
人の数だけ “ 良い姿勢 ” があるとも言えるのでは?
港区の訪問トレーニングぴゅあさぽにご相談ください。
今週も絶好調で!